Slow & Easy LIFE

Slow & Easy LIFE

ワーママゆるミニマリストの、家事・育児をラクにするアイデア

トリセツを全捨てできる神アプリ

 

書類は、デジタル保管派です。

 

場所もとらないし、探す時も圧倒的にラクだし早い!

 

 

こんまりさんも「書類は基本全捨て」と提唱していますが、とはいえ「故障した時にないと困るかも…」と、なかなか全部は捨てられなかったりします。

 

 

でも、このアプリと出会ってからは

保証期間内の保証書以外のトリセツを潔く捨てることができました✨

 

f:id:chii-mahalo:20201106214237j:plain

 

 

以前は、WEBで検索してブックマークしておいたり、WEBにないものはスキャナーで読み込んでPCに保管していましたが、アプリで検索&登録する方がカンタンだし、見たい時にスマホでささっと見れるのは本当にラク

 

 

家族にも同じアプリを入れておいてもらえば、

「あの説明書どこにある?」と聞かれずに済むのもいいところ。

 

 

ちなみにアプリ上に説明書がないものは、

スマホで写真を撮ってEvernoteに保存しています。

 

 

トリセツ

トリセツ

  • TRYGLE Co.,Ltd.
  • 辞書/辞典/その他
  • 無料

apps.apple.com

 

【読書感想】血流がすべて解決する

 

 

血流がすべて解決する

血流がすべて解決する

  • 作者:堀江昭佳
  • 発売日: 2016/03/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

  

「血流を良くする」のが身体にいいのはわかっていて、以前から意識はしていました。

 

血流に良いこととして思いつくのは、お風呂で温まる、温かい食べ物や飲み物をとる、運動する、深い呼吸…などなど。

 

でも、そもそも流す以前に血が足りてない(作れていない)人が多いのだとか!

 

てことは、鉄分をとればいいのかな?と思ったけど、

それよりもまずは、血を作るための栄養素を内臓からきちんと吸収できるようにしないと血の不足は補えないそうです。

 

そこで、まず最初にやるべきこととして紹介されているのが、1週間の夜断食

ごはんを腹八分目にすることでも胃腸の機能回復は期待できるけれど、断食することでより早く効果が出るとのこと。

 

その他書かれている、摂るべき食材については、本によって正反対のことが書かれていたりして、読む側としては混乱するところですが、個人的には「万人に合う方法はない」と思っているので、合う・合わないを試しながら自分で選択していくのがいいのかなぁと。

 

ただ、現代人のタンパク質不足に関しては、だいたいどの本にも同様のことが書かれているので、タンパク質の摂取量はもっと意識して増やしたいところ。

 

本書に書いてある、血が足りていないことで起きる症状がいくつか当てはまったのと、最近あまりお腹が減らないのは胃腸の機能が弱っている可能性があるので、まずは1週間、夜断食をやってみたいと思います!

 

 

【時短】買い物リストの作成

 

買い物リストは、iPhoneのメモアプリを使っています。

 

f:id:chii-mahalo:20200204133702j:plain



こんな風に、よく買う定番のものを事前にリストアップしておき、今回買うものにチェックを入れていくだけ。

リストは、スーパーの陳列棚の順にしておけばさらに時短に◎

 


買い物しながら、買い物カゴに入れたもののチェックを外していきます。


この方法にしてから、イチから作らないので、リストの作成自体がものすごく時短になったし、買い忘れも減りました!

 

普段から「あ、あれがなくなりそう!」って気づいた時も、このリストにチェックを入れるだけなのでラクチンだし、次の買い物で買い忘れがありません。

 

 

他にも、LOHACOや100円ショップなど、普段使うお店やネットショップで、よく買うもののリストも作っていて、何か買う時にリストを見て、他になくなりかけているものはないかな?と在庫チェックしてから購入できるので、買い忘れ防止に役立っています✨

 

ちなみに、夫もiPhoneユーザーなので、買い物をお願いする時はこのメモを共有にしています◎(共有にできなくても、スクショを撮ってLINEで送るとかも可能です。)

 

 

家族が増えました✨

 

3月に第二子が産まれました^ ^

 

f:id:chii-mahalo:20200413195801j:image

 

新しい家族が増えて、生活リズムも変わり、

モノも増えるので、子どもふたりの成長に合わせた収納やインテリアを考えていきたいなーと思っています。

 

今はまだ毎日が実験のような感じで、手探りの生活ですが、まずは体力を回復させつつリズムをつかんでいきたいと思います^ ^

 

 

食器の手洗いをほぼゼロに!

 

結婚してからの習慣で、食洗機は1日1回、夜ごはんの後に朝ごはんの食器もまとめて回していて、食洗機に入りきらない食器や大きな鍋は手洗いしていました。

 

この、ごはんの後の食器洗いがめっちゃめんどくさくて>_<

特に仕事で疲れてたりすると、本当にやりたくない…。冬は手も乾燥するし、特に妊婦の時は腰にくるし…。

お皿洗いは基本的に夫の担当なのですが、夫も夜は撃沈してしまう日もあります。。

 

子どもが産まれて食洗機に入りきらない食器も増えてきたので、なんとか手洗いの負担を減らすべく、食洗機にできるだけたくさんの食器を入れようと入れ方を試行錯誤してみたり、なるべくワンプレートにしたりして、時短方法を考えたこともありましたが、そこまでラクにはならず。。

 

ふと、朝ごはんの後と夜の2回まわしたらどうかな?と思いつき、さっそくやってみました。

 

初めは、朝ごはんではあんまり食器を使わないので、スペースが余ってもったいないかなぁ…と思ったけど、そのスペースに、夜入り切らなかった食器や、大きめの鍋も入る!

スペースに余裕があるので、あまり考えずポイポイ入れられるのもラク

 

手洗いがほぼなくなったので、負担が減ってめちゃめちゃラクになりました✨

なんでもっと早く思いつかなかったのか…

習慣(当たり前)を疑ってみるってやっぱり大事だと実感。

 

 

ちなみに、鍋は取っ手がとれるティファールを愛用。

省スペースで収納できるし、食洗機にも入ります^^

 

 

 

 

 

朝の出発をスムーズにするアプリ

 

我が家は夫の出勤が早いので、夫が出発したあとはひとりで娘と自分の準備をして、保育園に送ってから出勤します。

 

娘もイヤイヤ期を卒業し、自分の準備も自分できるようになってきて少しずつ楽にはなってきたものの、テレビを見たり遊んだりしていて出際にモタモタすることも。

 

わたし自身も、突発的なことがあったりすると「うわっもうこんな時間!」と、バタバタすることも多く…

(これってワーママあるあるですよね^ ^;)

 

 

そんな時に見つけたのがこのアプリ。

 

f:id:chii-mahalo:20200204134350j:plain

 

出発時間を設定すると、カウントダウンしてくれて、出発時間になると音楽が流れます♪

 

まだ時計が読めない娘も、この音楽が流れたら出発の時間だとわかりやすいようで、声かけをしなくても自然に出発の準備をしてくれるようになり、とってもスムーズになりました✨

 

我が家は朝の出発に使っていますが、お風呂の時間や寝る時間のルーティンに組み込んでみてもいいかもしれませんね^ ^